水本仏壇店は江戸時代から長く続くお店で、仏壇・念珠・線香・お香、ローソクなどの仏具を取り揃えています。伝統的な金箔の仏壇から家具調仏壇まで幅広く取り扱っているため、お求めのものがきっと見つかります。
近年は時代とともに、お家の宗派がわからなかったり、またわかっていても、どんな仏壇・仏具を購入すれば良いか迷われている方が増えておられます。同店では、長い経験とノウハウで得られた知識をお客様にご提供します。ご購入いただいたお仏壇はアフターサービスも行っているため、お掃除のご依頼もお受けしています。
仏壇・仏具のことなら、どんなことでも是非ご相談ください。
たくさんの商品を取り扱う中、「念珠」は石やガラス、水晶でできたもの100種類以上が揃っています。「念珠」も宗派によって仕様が違うので細かいアドバイスを受けることができます。また、店主が長く書道をしていることもあり、お供え物のお名前はもちろん、「南無阿弥陀仏」などの軸も書くことができます。お客様に喜んでいただくことを第一に、良い商品をできるだけ安く提供しています。
また、地元を愛し、大切に思う店主は、地元のまちづくり団体(夢咲塾)に所属し、地域の情報を広く広報するため、講演会やウオーク、情報誌「どりぃむ」の発行などに協力しています。
仏壇・仏具をお求めの方は、心やすらぐ同店へ是非ご来店ください。
掲載している情報は取材時の内容になります。
詳細内容は直接店舗にいただきますようお願い申し上げます。